後頭神経痛について|青葉台脳神経クリニック|青葉台の頭痛と認知専門外来・MRI検査

〒227-0062神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目6−12 セイジョー青葉台ビル1階

Tel.045-988-7111

ヘッダー画像

医療コラム

後頭神経痛について|青葉台脳神経クリニック|青葉台の頭痛と認知専門外来・MRI検査

後頭神経痛について

後頭神経痛(こうとうしんけいつう)
________________________________________
🧠 後頭神経痛とは?
後頭神経痛は、首の後ろから頭の後ろ(後頭部)にかけて走る神経が刺激されて起こる、鋭い痛みのある頭痛です。
________________________________________
🔍 特徴的な症状
• ピリッとする電気が走るような痛み
 突然「ビリッ」「ズキッ」と刺すような痛みが出るのが特徴です。
• 痛みの場所
 首のつけ根~後頭部、耳の後ろあたりにかけて痛みます。
• 片側または両側で起こる
• 痛みは数秒~数分で一時的
 ただし、何度も繰り返すことがあります。
• 押すと痛いポイントがあることも
 後頭部のある場所を押すと強く痛む場合があります。
________________________________________
💊 治療法
① 薬物療法
• 鎮痛薬(痛み止め)
 軽い症状には市販の痛み止めでも効果があります。
• 神経痛に効く薬
 症状が強い場合は、**神経の興奮を抑える薬(例:プレガバリンなど)**が使われます。
② 理学療法(首や肩のケア)
• 首・肩のストレッチやマッサージ
 首や肩のこりが原因となっている場合があるため、血流をよくして神経への圧迫を減らすことで改善が期待できます。
③ 神経ブロック注射(痛みが強い場合)
• 後頭部の痛みがひどく、薬が効かない場合には、神経の近くに麻酔を注射して痛みを抑える「ブロック療法」が行われることもあります。※当院では現在実施していません。
________________________________________
🌟 患者さんへのメッセージ
後頭神経痛は、神経が刺激されて起こる鋭い痛みですが、原因がはっきりしていて、適切な治療で改善が期待できる頭痛です。繰り返す痛みや強い痛みが気になる場合は、早めに医師に相談して、体に合った治療を受けましょう。

Page Top