しびれ|青葉台脳神経クリニック|青葉台駅の脳神経外科・脳神経内科

〒227-0062神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目6−12 セイジョー青葉台ビル1階

Tel.045-988-7111

ヘッダー画像

しびれ

しびれ|青葉台脳神経クリニック|青葉台駅の脳神経外科・脳神経内科

しびれ

しびれ

当院においても、多くの方が「しびれ(痺れ)」を訴えて来院されます。
しびれを引き起こす原因には脳の病気、脊髄の病気、手足の末梢神経の病気などいろいろな病気が挙げられます。

しびれの原因となる病気

しびれは、感覚の経路 (感覚受容器・皮膚の表面~末梢神経~脊髄~大脳)のいずれかに障害が起きると出現します。

表1は、障害部位によって分類したしびれの原因となる主な代表的な病気です。

しびれを引き起こす主な病気

脳梗塞や脳出血などの脳血管障害によるしびれは、片側性の症状であることが多く、突然発症することが特徴です。感覚障害に運動麻痺を伴うことが多いのですが、感覚障害が唯一の症状であることもあります。呂律障害と片側の手がしびれる場合なども脳血管障害の可能性があります。
慢性的なしびれの原因として多い疾患として、脊椎に異常があって、首 (頚椎) や腰 (腰椎) の神経を圧迫することによって生じるしびれがあります。この場合は、発症の日時がはっきりしなかったり、体調などにより症状に変動があったり、ある一定の領域 (脊髄神経根であれば皮膚分節) に限局してしびれを認めることが多いです。

また、脳・脊髄などの中枢神経の障害の他に、手足の末梢神経の障害によるしびれも日常でよく遭遇します。末梢神経障害は、一つの末梢神経にのみ障害がみられる単神経障害、非対称性に複数の末梢神経に障害がみられる多発単神経障害、左右対称性でいわゆる手袋靴下型に障害がみられる多発神経障害などがあります。

末梢神経の障害だけでもしびれの原因は実に様々です。急な症状の出現ではなくても、しびれの範囲が広がっていく、別の身体の部位にしびれが出現してくるなど、慢性の経過でも末梢神経障害をはじめとして様々な病気が隠れている可能性があります。

診察の流れ

1

診察

診察

まずは診察にてしびれの性状や分布、随伴する症状などから、おおよそどこが障害されて、症状が出現しているのかを推定します。

2

検査(頭部MR検査・レントゲン・採血など)

検査

その後、脳の病気が疑われる場合には、脳のCT検査、MRI検査などの画像検査を行います。脊髄や脊椎の病気が疑われる場合には、脊椎のレントゲン写真、CT検査、MRI検査など画像検査を行います。血液検査で電解質異常や代謝異常などの有無もチェックします。

3

診断・結果説明

診断・結果説明

MR・レントゲン・採血の結果をもとに総合的に診断・治療方針の決定、今後の服薬指導や生活指導も含めて“寄り添う治療”をご提案します。必要に応じて、首・腰のMRIを次回撮影したり、整形外科へご紹介することもあります。

4

治療

治療

治療は、しびれを起こす原因に対する治療と症状 (しびれ) に対する治療を行います。内科的な治療で済む場合もあれば、整形外科や脳神経外科などでの手術が必要になる場合もときにあります。しびれには、重大な病気が隠れていることもありますので、症状が軽いからと言って安易に放置しないで、一度ご相談ください。

Page Top