抗CGRP製剤|青葉台脳神経クリニック|青葉台の頭痛と認知専門外来・MRI検査

〒227-0062神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目6−12 セイジョー青葉台ビル1階

Tel.045-988-7111

ヘッダー画像

医療コラム

抗CGRP製剤|青葉台脳神経クリニック|青葉台の頭痛と認知専門外来・MRI検査

抗CGRP製剤

片頭痛治療のための予防薬として近年注目されているのが、抗CGRP製剤です。この薬は、片頭痛の発症に深く関わる物質「CGRP(カルシトニン遺伝子関連ペプチド)」の働きを抑えることで、片頭痛を予防します。

・エムガルティ(ガルカネズマブ)

・アジョビ(フレマネズマブ)

・アイモビーグ(エレヌマブ)

________________________________________
抗CGRP製剤の効果のポイント
1. 片頭痛の発作頻度を減らす
 抗CGRP製剤を使用することで、片頭痛の発作日数を減少することが期待できます。他の予防薬で効果が得られなかった場合、抗CGRP製剤を一つの選択肢として検討します。
2. 頭痛の強さを軽減する
 片頭痛が発生しても、痛みの強さが軽減されることが報告されています。従来の薬で十分に効果が感じられなかった方でも、抗CGRP製剤では効果が得られることも期待できます。
3. 副作用が少ない
 他の薬と比べて副作用が少ないため、長期的に安心して使用することができます。
4. 治療の継続性が高い
 月に一度、3ヵ月に一度、など、患者さんのライフスタイルに合わせた治療が可能で、片頭痛の予防が継続的に行えます。注射に慣れてきた方には、指導のもとご自宅での自己注射を選択することもできるので、場合によっては通院回数も減らすことも可能です。
________________________________________
🌟 患者さんへのメッセージ
抗CGRP製剤は、片頭痛の予防において効果を発揮します。発作の頻度や強さを減らす効果が確認されているので、日常生活の質の改善も期待できます。今までの治療法・予防薬で効果が十分でなかった場合でも、抗CGRP製剤で効果を得る場合もあります。ぜひ、医師に相談してみてください。

Page Top