施設案内

当院ではMRI・CTや超音波エコーをはじめ、レントゲン・心電計など、
病状を診断するための医療機器を各種取りそろえております。

MRI検査とは

MRIは、磁石と電波を使って体の様々な断面像を撮像するので、放射線による被曝はありません。

脳梗塞や脳腫瘍、認知症や脊椎疾患の精査に威力を発揮し、造影剤を使用せずに血管画像を得ることが出来るため、血管系の評価も可能です。

CT検査とは

CT検査は、X線を照射して身体の断面を撮影する検査です。

MRIと比較して非常に短時間での撮影が可能で、頭部疾患のみならず胸部疾患、腹部疾患まで全身の診断が可能です。

また当院では読影システムを導入しております。ご近隣のご施設様から検査のご依頼を頂いた際には、読影報告書と検査データ(CD)を合わせて提供させて頂きますので、お気軽にご相談ください。

1.5テスラMRI

検査時間が短く、高性能、世界で最も静かな
1.5テスラMRI装置を導入しました

この度当クリニックでは、1.5テスラMRI装置を導入しました。従来の約半分の時間でも、撮影画像はより鮮明で細かいところまで撮る事が可能な新技術を搭載した、最新鋭の1.5テスラMRI装置です。

MRIは、磁石と電波を使って体の様々な断面像を撮像するので、放射線による被曝はありません。また造影剤を使用せずに血管画像を得ることもでき、短時間で全身の検査が可能となり、患者様の負担が少なくなりました。

詳しい検査内容は、医師またはスタッフまでお気軽にお尋ねください。

青葉台脳神経クリニック MRI

高速マルチスライスCT

高速マルチスライスCT装置で
最高水準の精密検査を受けて頂けます

当クリニックでは、最新のマルチスライスCTスキャナを設置しております。この検査では、患者様が寝台に横になるだけで苦痛なく頭部や胸部・腹部の断層像(輪切り)が鮮明に撮れます。検査はとても簡単で短時間ながら広範囲の撮影が行え、頭部外傷・脳出血・脳梗塞等の頭部疾患から胸部疾患および腹部臓器(肝・胆・膵・腎・膀胱・その他)疾患にいたるまで、全身の診断が可能です。

詳しい検査内容は、医師またはスタッフまでお気軽にお尋ねください。

  • 大開口径780mmの新型スキャナは圧迫感がなく、リラックスしながら検査が受けられます。
  • 金属アーチファクト低減処理搭載で、金属が入っている患者様でも検査が可能です。
  • 短時間(1回転=0.75秒)で撮影が可能となり、息止めが困難な患者様の負担が軽減されました。
  • 体動補正技術により、動いてしまった患者様でも高精度の画像が得られます。
青葉台脳神経クリニック CT