もの忘れ外来/認知症診断後ケア
もの忘れ外来/認知症診断後ケア
「人の名前が出てこない…物忘れが気になるけど、歳だから…」
本当に年齢によるものでしょうか?気になったらぜひ一度ご相談ください。
体力と同じように認知機能も年齢と共に低下します。しかしそれが年齢相応のものなのか、治療が必要な“認知症“なのかご自身で判断するのは難しいものです。
当院では診療経験豊富な脳神経外科医と認知機能評価のスペシャリストである言語聴覚士、認知症ケア専門士がタッグを組んで、物忘れ・認知症の予防・診断・診断後ケアを一貫して行っております。
ご家族だけのご相談もお受けいたします。
まずは医師によりお困りごとについてお話を伺います。血液検査では認知症に関連のある内科的項目に異常がないかどうか確認します。またMRIでは脳の萎縮の程度や、認知症の原因となる疾患が隠れていないかを調べます。
更に丁寧な問診と認知機能検査により認知症の原因疾患の見極めを行い、検査結果をもとに医師が診断と治療、生活のアドバイスを行います。
認知症は原因となる疾患や段階により治療や生活上の対策が異なります。当院ではお薬による治療だけではなく、コミュニケーションを大切に明日からの生活や健康管理に役立つ情報を提供いたします。
診断後の認知症ケアやMCI(軽度認知機能障害)の方に対し、個々の症状に合わせた個別の脳トレーニングも提案・実施しています。またご本人だけでなく、ご家族様のサポートも行っていますので、介護のお悩みなどお気軽にご相談ください。
例えば「最近物忘れが気になるご両親を一度受診させてみたいけれど頑なに拒否されてしまう…。」「物忘れも多く日常生活に支障も出ているけど指摘すると喧嘩になってしまうし、どのように接してよいのかわからない…。」など。ご本人との接し方・寄り添い方から利用できるサービスのご提案など、お悩み事についてアドバイスいたします。
「約束を忘れてしまう」「薬を飲み忘れてしまう」ちょっとした物忘れのせいで辞めてしまったことや不確実になっていることはないですか?認知症の進行を防ぐためには、できることをより長く自分でやるための過不足ないサポートが大切です。
オンライン認知症ケアプラスは、ご本人の苦手なことだけを具体的なメッセージとオンライン会話でサポートする当法人オリジナルのプログラムです。
機械の操作が一切必要ないので、携帯電話が使えない方でも安心してご利用いただけます。
2023年4月には商標登録され、お一人暮らしの方や、物忘れが気になる多くの方にご好評いただいております。
※会話はご本人とのオンライン会話かご家族との電話相談が選択できます。
詳しくはご来院時にご相談ください。
当院は横浜市が企画する「横浜市もの忘れ検診」にも参画しております。
を対象に、認知機能などを確認する問診とその結果をお伝えする診察を無料で行っております。
当院は2次精査実施医療機関でもあるため、物忘れ検診の結果、もし精密検査(保険診療)が必要と判断された場合は、そのままこちらで精密検査を実施することも可能です。
気になる方はぜひ年に一度「横浜市もの忘れ検診」をご利用ください。
認知症が進行してくると介護を要するケースが増えてきます。
介護保険申請し介護認定されることで様々なサービスやサポートを介護保険を利用して受けることが可能となります。当院では介護保険の申請等についてもアドバイスやサポートをいたしますので、お気軽にご相談ください。